山里の春はいっぺんにやって来る。特に今年は暖かいので・・・

裏庭の手付かず放任の庭にも春が一度にやってきた。

カタクリ・・・数十年の季節を経て少しづつ増えていきました。

こんな集合体のカタクリも・・・毎年同じ場所に必ず出ます。

ショウジョウバカマ。これは繁殖力が強い・・・環境さえ整えばどんどん増えます。

こんな家屋脇にも・・・環境さえ合えば場所は選ばないみたいです。

コブシも今年はよく咲いてます。桜のように毎年咲かないので・・・薄紫のコブシは
「シデコブシ」と言って確か天然記念物だったような・・・

後方の山肌にある白い斑点は全てコブシの満開木ですね・・・

やっぱり暖かくなるのはウキウキしますね。

裏庭の手付かず放任の庭にも春が一度にやってきた。

カタクリ・・・数十年の季節を経て少しづつ増えていきました。

こんな集合体のカタクリも・・・毎年同じ場所に必ず出ます。

ショウジョウバカマ。これは繁殖力が強い・・・環境さえ整えばどんどん増えます。

こんな家屋脇にも・・・環境さえ合えば場所は選ばないみたいです。

コブシも今年はよく咲いてます。桜のように毎年咲かないので・・・薄紫のコブシは
「シデコブシ」と言って確か天然記念物だったような・・・

後方の山肌にある白い斑点は全てコブシの満開木ですね・・・

やっぱり暖かくなるのはウキウキしますね。
コメント
コメント一覧 (2)